新型ジムニーが登場してはや1年が過ぎましたね。
今回は魅力満載のジムニーのエクステリアパーツについて調べていこうと思います。
ジムニーってプラモデルやラジコンのようにイジリがいのある車ですので、
どんどん自分色に染めていきたいですよね。
とりあえずは現在販売されているエクステリアパーツを見ていきたいと思います。
ちなみに私はJA22に乗っていますよ。
フロントグリル
やっぱり一番変わるところと言えばフロントグリルですよね。
車の顔ですのでお気に入りのものにしたいですね。
4色展開フロントグリル
![]()
4色あり形状は純正品と似ていますので違和感は全くなしですね。
個人的にはカーボン柄がいいかなと思いました。
カバーですので純正品にかぶせる感じとなりますね。
純正フロントグリル(旧型モチーフ)
![]()
これはスズキ純正品となります。旧型ジムニーのグリルに似せたものとなっており、ジムニーの歴史を感じられますね。
横スリットグリル
![]()
これは印象がばっちり変わりますね。純正はスリットが縦ですが、
これは横向きで、いい意味でジムニーっぽくなくて新鮮でいいと思います。
みんなと違った顔にするならいい選択になるのではないでしょうか。
これもかっこいいですね。外車のような雰囲気を醸し出す一品ではないでしょうか。
こんなグリルが欲しい・・・
まだ調べればたくさんあるのですがグリルに関してはこの辺で。
スポンサーリンク
フロントバンパー
ジムニーと言えば下画像の様な武骨なバンパーではないでしょうか。
![]()
新型ジムニーにパイプバンパーは無いのか見当たりません・・・
1つ見つけました。
バンパーはいらないけどちょっとした何かは欲しいと思う方は以下商品はいかがでしょうか。
ナンバープレートに可愛いパイプバンパーがついています。
スポンサーリンク
ホイール
簡単なドレスアップ、カスタムと言えばホイールですよね!!
クリムソン ディーンクロスカントリー
![]()
3色展開で、ホワイトもいいですが、
個人的にはやはりマットブラックがいいです。

デイトナ SS ブラック
![]()
ジムニーと言えばこれでしょうって言うくらいのド定番ですね。
普通にかっこいい!!
MG BEAST
![]()
新型ジムニーだからこそ似合うホイールではないでしょうか。
ワイルドさが引き立ちますね。
エクストリームJ XJ03
![]()
個人的に好きなホイールです。丸穴と外周のシルバーがいい感じで好きです。
ホイールもいっぱいありますので選び放題です!!
スポンサーリンク
リアバンパー
後ろからの印象も大事ですよね。
やっぱり純正ではなく個性を出していきたいですね。
そこでリアバンパーを紹介したいと思います。
PENNYLANE JB64W ジムニー リアバンパー ストレート
![]()
やっぱりカクカクしたバンパーがいいですね。
ジムニーらしさが出てきますね。
PENNYLANE JB64W ジムニー リアバンパー スクエア
![]()
こちらもいいですよね。
スポンサーリンク
ライト類関係
ガレージベリー JB64 ジムニー VALIANT ヘッドライトカバー
![]()
やんちゃな感じになりますね。
ジムニー JB64 JB74 ヘッドライトメッキベゼル 4P
![]()
キラキラしていてドレスアップには最適ですね!これだけで結構印象が変わりますね。
フォグランプガーニッシュ イミテーションカーボン クリア塗装 左右セット
![]()
カーボン柄がかっこかわいいですね!!貼るだけですので簡単取り付けです。
G’BASE フォグランプ フィニッシャー タイプ2
![]()
悪路を走るジムニーらしいパーツですね!!男らしさも女らしさもアップ!!
ジムニーには是非付けたい一品ですね。
スポンサーリンク
シーケンシャルウインカー内蔵 LEDテールランプ
流れるウインカー バックランプ テールランプ
![]()
流れるウインカー・・・ついにジムニーもお洒落さんになりましたね。
LED ハイマウント ストップランプ ブレーキランプ
![]()
スモークにするとかっこよくなりますね。ただブレーキランプがLEDだと
まぶしいイメージがあります・・・
OFF ROAD SERVICE TANIGUCHI ジムニー JB64W テールランプガーニッシュ
![]()
カバーを付けるだけで丸レンズ風に変身!!可愛さが増しますね!!
クリスタルサイドマーカー 左右セット //スズキ汎用
![]()
サイドマーカもLEDに変えてもいいですね。
迷彩柄 サイドマーカーカバー 2PCS カモフラ柄
![]()
カモフラ柄・・・ジムニーに似合いますね!!!
スポンサーリンク
まとめ
ジムニーのエクステリアパーツを見てきました。
既に非常に多くのパーツが出ており、カスタムしたくてたまらなくなりますね。
今後もどんどん新しいパーツが出てくると思うので要チェックですね。
せっかくなら自分だけの1台にしたいですよね!
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント