スポンサーリンク

リアモニターを簡単に設置!おすすめ機種や取り付け方法、選定まで

スポンサーリンク
カスタム
スポンサーリンク

今回は我が家の車にリアモニターをつけたいと思い、リアモニターの選定したいと思います。

我が家の愛車はランドクルーザープラド(2.7 TX)です。

後部座席に子供を乗せるとカーナビの画面では見えにくいので、いつも見えないや、肘どかして言われることが多々あります。

そこで思い切って運転席と助手席の後ろに椅子にきちんと座った状態でDVDを見ることができるようモニターをつけようと考えました。

実際に取り付けましたのでこちらもよかったらご覧ください。

ランドクルーザープラドにリアモニター取り付け!簡単配線紹介!

モニターの条件

①ナビと連動せずにDVDを見ることが可能(DVDプレイヤー)

②取付け取り外しが容易なこと(車検のため)

③映像入出力あり(モニター2台のため)

④オートレジューム機能あり(電源を切った後もDVDを続きから再生する機能)

以上が譲れない機能です。

ナビと連動する場合には③の映像入力端子があればOKです。

 

モニターの種類

フリップダウンモニター

ミニバンのリアモニターといえばこれですね。

ですがミニバンでもないですし、プラドにつけたら醜そうなので却下しました。

 

 

ヘッドレストモニター

配線が見えなくできるのですっきりしますが、このタイプはカーナビ連動のみが考えられており、DVDプレイヤー機能が付いたものは見つけることができませんでした。

 

 

ヘッドレストモニター(オンダッシュモニターをヘッドレストに取り付け

モニターをブラケットでヘッドレストに取り付けるというものです。

これなら簡単に取り外しできるし、運転席と助手席の後ろに取り付けられるし、DVDプレイヤータイプもあるのでこれにしたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヘッドレストモニター 9インチ DVD内蔵 車載用マルチプレイヤー
価格:18480円(税込、送料無料) (2017/10/16時点)

 

 

ヘッドレストモニター(ブラケット固定タイプ)選定

モニターにもメーカーが多くあり、パナソニック、カロッツェリアやアルパインなど有名メーカーのものもありますが、ちょっと高いです。

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Panasonic パナソニック 9インチ カメラ付きリアモニター CA-RMC900D
価格:42228円(税込、送料別) (2017/10/18時点)

 

子供に見せるだけですので、一流メーカーのものではなくていいと思います。

モニター2台で3万円以下で検討したいと思います。

ただ安いものは初期不良があったり機械音がうるさかったりとありますが、

初期不良は交換してくれますので面倒臭さだけですね。

機械音がうるさいは個人差があるのでこれは買ってみてしかわからないですね。

スポンサーリンク

調べてみてよさそうなのがこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヘッドレストモニター 9インチ DVD内蔵 車載用マルチプレイヤー
価格:18480円(税込、送料無料) (2017/10/18時点)

 

①DVDプレイヤー内蔵
単体でDVDの視聴が可能です。オートレジューム機能付き(電源を切っても途中から再生機能)

②映像入出力あり
カーナビの映像を映すことができる。
他のモニターに映像を出力できる。

 

このモニターのいいところはほかのモニターはDVDを入れるところが背面についておりわざわざモニターを傾けないと入れられないものが多いですが、これは上からパソコンのように入れることができます。

モニターを傾けなくていいので楽です。

このモニターの価格は18,480円と少し高いですが、2台買う場合には同じものを買わずに、このモニターから出力した映像を薄すことができるだけのモニターを購入すればいいんです。

 

この二台では3万円以下になりますね。

この2つを購入すれば大丈夫でしょうね。

 

もう1つは以下

 

周りが本レザー仕様で車の内装と統一感が得られます。

①DVDプレイヤー内蔵
単体でDVDの視聴が可能です。オートレジューム機能は付いてない。

②映像入出力あり
カーナビの映像を映すことができる。
他のモニターに映像を出力できる。

これは統一感を出すために2台購入した方がいいですね。

またこれにはゲームがついてくるので車内でゲームをすることができます。

車内でゲームはさせたくないですが・・・

スポンサーリンク

まとめ

2台を比較すると、やはりオートレジューム機能は欲しいと思いました。

なので最初のモニターの方がいいかなと思いました。

購入検討してみようと思いました。

もし購入したら取付けの様子と満足度など載せたいと思います。

子供が扱いやすい簡単に操作できるものがいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました