スポンサーリンク

イモビライザーとは?スペアキー作成や後付けもできる?!

スポンサーリンク
基礎知識
スポンサーリンク

イモビライザーとは、専用のキー以外でのエンジンの始動を不可能にするという自動車盗難防止システムのことです。

電子的なキーの照合システムによってそれを可能にしているので、高い防犯性と安心性があります。

イモビライザーの仕組み

車の鍵は、通常キーシリンダーの内部とキーの鍵山が一致すれば電源をオンにすることでエンジンの起動ができます。

 

それに対しイモビライザーは、

専用のキーに埋め込まれた電子チップ(トランスポンダ)が持つ固有のIDコードと、

車両側に設定されているIDコードを電子的に照合し、一致するとエンジンの起動ができます。

設定されているキーのIDは暗号化されており、解読するにしても組み合わせが数百万以上あるため、複製するのは極めて難しいでしょう。

仮にできたとしても、膨大な時間がかかってしまいます。

そのため、イモビライザーは非常に有用なセキュリティとされてきました。

 

日本でイモビライザーが広まったのは2000年代に入ってからで、現在でもイモビライザーを搭載していない車が多くあります。

ヨーロッパでは1990年代には装着が義務化されています。

これは、日本が安全な国だからという背景もありますが、

法律でイモビライザーの装備が義務付けられていないことが、日本での普及が進まない最大の理由となっています。

スポンサーリンク

最近は、後部座席シートベルトやヘッドライト自動点灯の義務化が進んでいます。

いづれも安全性に関してですが、やはり日本では盗難被害が少ないのでイモビライザーの義務化はまだありませんね。

 

スペアキーの作り方や無くした時の対処法は?

スペアキーの作り方

イモビライザーキー対応店で作成可能です。

インターネットで検索すればいっぱい出てきます!!

 

鍵を無くした場合

対処方法1
JAFを呼ぶJAFを呼んで、ディーラーか自動車整備工場へ運んでもらい、新しくイモビライザー対応のキーを作成する。

対処方法2
「カギの救急車」を呼ぶ。
全国展開をしている「カギの救急車」など、24時間365日のカギに関わる応急対応をしてくれるサービスを呼ぶという方法があります。
注意点は、イモビライザーに対応しているか業者かどうかと、費用です。

対処方法3
自動車保険のロードサービスを使う
加入されている自動車保険に、ロードサービスがありませんか?
イモビライザー付きのカギをなくしたときに無料のロードサービスが受けられるかも知れません。

スポンサーリンク

イモビライザー後付け

クルマのメーカー純正のイモビライザーの多くは、燃料をカットするタイプなので、スターターは回りますが、エンジンはかからないようになっています。

後付けの場合は、スターターのラインやイグニッションのラインをカットするために、スターター自身が回らないタイプが多いようです。

 

イモビライザー単体を扱うプロショップには、ステルスイモビライザーとして、「どこに設置してあるか」「独自のイモビライザー機能の解除の仕方」などを考案しているところもあります。

機能的に優れても、取り付け方や取り付ける位置によって、防犯効果が大幅に変わってきます。

また、万が一にも、イモビライザーが誤作動した場合、エンジンがストップしてしまい、ステアリングがきかなくなるなどの危険を引き起こすことを考えれば、どの機種を選ぶかも大切ですが、防犯・安全面から考えて、どこのショップに依頼するかが、重要なポイントになりますね。

 

まとめ

イモビライザーって書かれていても何かわかりませんよね。

簡単に言えば盗難防止アイテムの1つですね。

ついていた方が安心感もありますし車両保険でイモビ割もあって保険料がちょっと安くなるというメリットもあります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました