2016年3月16日、アウディジャパンはプレミアムSUVの新型アウディ「Q7」を日本で発売しました。
2006年に発売された初代「Q7」は、エレガントでスポーティーなエクステリアデザインに、オンロードからオフロードまで路面を問わず走り抜けられる卓越した走行性能、高級セダン並みの快適な室内空間を備えた7人乗りSUVとして人気を博しました。
今回、10年越しで初のフルモデルチェンジとなる2代目「Q7」はどのような進化を遂げたのか?
7人乗りの新型アウディ「Q7」のボディサイズは現行の「Q」シリーズでも最大級の、全長5,070×全幅1,970×全高1,735mmという堂々たる巨体を誇ります。

日本車のSUVモデルでは最大級のランクルよりも大きいサイズです。
トヨタランドクルーザーの歴代モデル一覧!最新モデルの燃費や維持費は?
それでも初代「Q7」(5,090×1,985×1,740mm)よりは若干小さくなっています。
スポンサーリンク
Audi Q7のスペック(諸元や価格、燃費)
Audi Q7のエンジンやカタログ燃費などを見ていきましょう。

| グレード | 2.0 TFSI quattro | 3.0 TFSI quattro tiptronic | 
| 価格 | 8,040,000 円 | 9,290,000 円 | 
| エンジン種類 | 直列4気筒ガソリンターボチャージャー | V型6気筒ガソリンスーパーチャージャー | 
| 総排気量 | 1,984 cc | 2,994 cc | 
| 最高出力[ネット] | 185(252) / 5,000-6,000 kW(PS) / rpm | 245(333) / 5,500-6,500 kW(PS) / rpm | 
| 最大トルク[ネット] | 370 / 1,600-4,500 Nm(kgm) / rpm | 440 / 2,900-5,300 Nm(kgm) / rpm | 
| トランスミッション | 8速ティプトロニックトランスミッション | |
| タイヤ | 235/65 R18 | 255/55 R19 | 
| 車両重量 | 2,000 kg | 2,080 kg | 
| トランク容量 | 890 | |
| 燃料タンク容量 | 75L | 85L | 
| 燃費(JC08モード) | 12.6 km/ℓ | 11.7 km/ℓ | 
| CO2排出量 | 184 g-CO2/km | 198 g-CO2/km | 
 
Audi Q7の維持費
2.0 TFSI quattro
| 自動車税 | ¥39,500 | 
| 車検代金(整備)(2年) | ¥50,000(仮) | 
| 自動車重量税(2年) | ¥32,800 | 
| 自賠責(2年) | ¥24,950 | 
| 任意保険(おおよそ) | ¥140,000 | 
| ガソリン代 (年間10,000km、120円/L) | ¥95,238 | 
| 駐車場台 月1万円で計算 | ¥120,000 | 
| 合計(1年) | ¥448,613 | 
*任意保険は10等級、26歳以上、年間走行距離1万km以上、ゴールド免許、車両保険付き
年間維持費は448,613円です。月額37,385円です。
スポンサーリンク
3.0 TFSI quattro tiptronic
| 自動車税 | ¥51,000 | 
| 車検代金(整備)(2年) | ¥50,000(仮) | 
| 自動車重量税(2年) | ¥41,000 | 
| 自賠責(2年) | ¥24,950 | 
| 任意保険(おおよそ) | ¥140,000 | 
| ガソリン代 (年間10,000km、120円/L) | ¥102,565 | 
| 駐車場台 月1万円で計算 | ¥120,000 | 
| 合計(1年) | ¥471,540 | 
*任意保険は10等級、26歳以上、年間走行距離1万km以上、ゴールド免許、車両保険付き
年間維持費は471,540円です。月額39,295円です。
スポンサーリンク
Audi Q7の中古車情報
大手中古車サイトを見ると100台ほどヒットしました。
価格は182.9~988万円
平均価格は387.7万円
中古車でも国産のいい車が買えるくらいの値段はしますね。
まとめ
やはりAudiということで1000万円もしますので、高級車ですね。
中々一般サラリーマンには手が出せない価格ですね。
こんな車に乗れるくらい稼ぎたいですよね!でも忙しいのは嫌ですよね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
  
  
  
  

コメント